温度計センサーはモノづくりに欠かせないもの
工場内の設備には温度を管理しなければならないものも少なくありません。
管理に使われるものと言えば温度計が定番ですが、最近の設備機器には温度を監視するためのセンサーが採用されているものもあり、温度の低下や高温の防止に電子部品でもあるセンサーが役立てられています。温度計の代わりになるセンサーはサーミスタと呼ぶ電子部品が使われているもので、温度変化が生じることで抵抗値が変化して、温度を上げるもしくは下げるなどの指令を設備機器に与えます。
温度が上昇すると抵抗値が高くなる、逆に下降すると抵抗値が低くなるなどの性質を持つのがサーミスタの特徴です。抵抗値が高くなると流れる電流の量が減る、逆に抵抗値が低くなると流れる電流量は多くなります。この原理を利用しているのが温度計の代わりになるセンサーの最大の特徴で、人が設備機器の温度調節を行うことなくモノづくりができるメリットを持ちます。サーミスタから送られる信号はアナログからデジタル信号に変換が行われ、設備機器のコンピューターに指令を送ることになります。
コンピューターは温度を下げるべきなのか、それとも上げるべきなのかはデジタル信号を受けることで温度上昇もしくは下降を行うための信号を出力する仕組みを持ちます。但し、こうしたセンサーも故障などにより正常に動作が行われないケースもあるため、定期的に製造工程内の状態を温度計を使って計測するなどが品質維持に役立てられているのです。